確定申告やらなんやらで…

すっかり日が空いてしまいました…

ご覧の通りかねてからの医者の勉強も…

嘘です。

こちら鉗子という医療機関でよく使われる器具ですが、
先輩ストリンガーの間で少しずつ流行っているので
流行に乗ってみました笑

どう使うかと言いますと、


こんな感じで上手く糸が出てくれないときに

先を挟んでホールドして、

あとは引っ張るだけです。

見本のラケット(ピュアドライブ)ではほぼ出番がない器具なんですが
バドミントンのときに活躍してくれそうです。

ちなみにこの器具
医療用の質だと1~3万以上するんですが
ネットで550円で買いました笑

命には関わらないので
この程度でも全然大丈夫です笑

あ、先に否定しておきますが、
ブラックジャックではないですので!

 【ラケットサロンの公式ラインです】
お得情報は優先的にこちらからお送りいたします。

1:1でのトークにも対応してますので、
即張りやご相談にご利用ください。

↓↓↓登録はこちらから↓↓↓
友だち追加
ラケットサロンはブログランキングに参加してみました。
1クリックお願い致します。

テニスランキング

関連記事

  1. 【ソフトテニス】迷った時は・・・

  2. イオンじゃなくて…

  3. ハイブリッド対応はじめました

  4. 大会前に毎回思うこと

  5. 張替えを待っている時には…

  6. 2020年の支度

PAGE TOP