実践的な練習のために…

テニススクールでプレーしている方の大半は
“打ち方はキレイなのに、ラリーが出来ない”
という症状にかかっています。

正確には
コーチとのラリーは出来るけど、
生徒さん同士では出来ない…といった方々です。

これってどういうことかというと
「飛んでくるところがわかっているボールは打てる」という
一種のレッスン病です。

「次バックハンドに行きますよー!」
なんていう声掛けとともに、絶妙に打ちやすいボールばかり送ってくれる…

<span style=”color: #ff0000;”><strong>こんなことばかり繰り返していても</strong></span>
<span style=”color: #ff0000;”><strong> ラリーの能力は磨かれません。</strong></span>

なのでそういった方にはひたすらラリー練習を取り入れることが多いです。

<strong><span style=”color: #ff0000;”>フルスイングではないですし、</span></strong>
<strong><span style=”color: #ff0000;”> 強いボールでもないですが、</span></strong>
<strong><span style=”color: #ff0000;”> 【振り切ったスイングで打たれたボール】を</span></strong>
<strong><span style=”color: #ff0000;”> 打つ練習を繰り返してもらいます。</span></strong>

モチロン、闇雲にラリーばかりしていても
無茶苦茶な打ち方になりやすいですが、
そんなときにはすぐに球出しの練習に戻って確認します。

これがプライベートレッスンの良いところですね笑

よくあるレッスンだと
球出し→ラリー練習の流れは絶対ですが、

<strong><span style=”color: #ff0000;”>プライベートレッスンだと</span></strong>
<strong><span style=”color: #ff0000;”> ラリー→球出し→ラリーといった</span></strong>
<strong><span style=”color: #ff0000;”> 反復練習を繰り返すことが出来ます。</span></strong>

「仲間内で打ち合いができれば良いの~」
という、意外に高いハードルを越すためにも
プライベートレッスンは有効です笑

ここまでお読みいただきありがとうございます。

関連記事

  1. 【再掲載】リズムとテンポとタイミング

  2. 大きな動き≠大きな部位

  3. 動きが完成するのは踏んだとき

  4. 試合結果から見る錦織vsカルロビッチ

  5. コトバの話

  6. 応用力=実戦力

PAGE TOP